七号食で失敗しないためのノウハウを紹介。実際に七号食を実践したレポートも公開中。7号食のやり方、リバウンドしないための方法など盛りだくさんの情報があります。

七号食の成功するやり方

七号食のルール

七号食のやり方下記は管理人が実際に成功したやり方です。
①玄米ご飯(雑穀・ごま塩)のみで10日間過ごす
②飲み物は水かお茶
③食べる量・回数はいくらでもOK(目安として1日600g程度)
※お茶はノンカフェイン・ノンカテキン(玄米茶・番茶・麦茶・ほうじ茶など)
※玄米ご飯にどうしても飽きた場合は「梅干し1粒」もしくは「たくあん1切れ」なら可
※玄米ご飯の代わりに「玄米甘酒」を飲むことも可
※酵素玄米・寝かせ玄米・黒豆玄米は禁止(回復食中は可)
管理人がこのルールで実践した結果はこちら
 

七号食が終われば次は回復食が必須

回復食七号食が終わってもすぐに今までのような食生活に戻してはいけません。必ず「回復食」を実施して下さい。

七号食が終わったばかりの状態でいきなりお肉やお酒などを多く摂取するとお腹に負担が掛かって下痢などの症状が起きてしまいます。徐々に普通の食事に慣らしていく必要があります。

①11日目~13日目は七号食+具なしの味噌汁
②14日目~16日目は七号食+具ありの味噌汁(動物性は禁止)
※上記はあくまでも理想です。ご自身の状態に合わせて、回復食の期間を短くしたり、野菜のおかずや魚介のおかずを軽く追加しても構いません。但し、できれば4日以上は実施しましょう。特に胃腸の強さに自信がない方は6日掛けてやった方が良いです。
※具なしの味噌汁→具ありの味噌室→野菜のおかず→魚介のおかずという順番で追加していきましょう

以上で七号食は完了になりますが、いきなり暴飲暴食はせずに徐々にということを忘れないようにしましょう。
 

七号食中の禁止事項

禁止事項・玄米はしっかりと噛みましょう(50回以上を目標に理想は100回)
・飴やガムは禁止。お酒なども当然NGです。(上記以外のものは食べない)
・授乳中の方は実施しないで下さい。
・大きな体調不良などがある場合は中止して下さい。過度な無理は禁物です。
 

理想的な七号食に向けて

・1日30分以上は歩くように心掛けましょう
・玄米や雑穀は無農薬でなるべく質の良いものを梅干しやたくあんなども無添加で素材にこだわった方がベターです
・煙草もやめると効果は絶大です
・玄米を食べた後4時間以上は空けてから寝ましょう
・夜12時までに就寝しましょう
 

七号食の注意点

七号食中は瞑眩反応(めんけんはんのう)という体質が改善されている段階で起こる症状が出る場合があります。

普段から糖分を過剰摂取していた方は低血糖状態になり頭痛や吐き気を起こすことがあります(その場合は玄米甘酒が効果的です)。また、排毒作用が強くなり血行が良くなるので痒みが出たり、体臭や便が臭くなったり、肩や腰など普段痛い身体の傷みが増したりすることがあります。その他にも自律神経のバランスを整える段階で眠くなったり、身体がだるく感じたり、イライラしたりすることもあります。

但し、これらは身体が良くなっている証拠でもあります。多くの場合はすぐに解消してきます。それでもなお続く場合は無理せずに中止して下さい。
 

管理人が実際に試した七号食中のおすすめ商品

美味しい玄米

生きている玄米
感動の米コシヒカリ玄米
北海道美唄産「おぼろづき」

玄米を美味しく炊ける炊飯器

なでしこ健康生活

栄養満点の玄米甘酒

無添加安心玄米甘酒

玄米のおかず

無添加ぬか沢庵
無添加無着色!米仙ばぁちゃんの梅干し

関連記事



スポンサードリンク