七号食で失敗しないためのノウハウを紹介。実際に七号食を実践したレポートも公開中。7号食のやり方、リバウンドしないための方法など盛りだくさんの情報があります。

アーカイブ:2014年 7月

玄米の栄養価・効果はどれぐらい?

玄米の栄養

七号食を実践するにおいて玄米ってどれほど優れているのか気になる方も多いと思います。 ここでは玄米の栄養価や期待される効果に関して説明していきたいと思います。 白米と比べてカロリーはほぼ同じだけど栄養価は…

詳細を見る

七号食中に便秘になった場合

便秘

七号食を実践するにおいて決意や不安など色々な緊張が優位な状態になりその結果として便秘になる方がいます。 数日たって慣れてくると便秘も解消されてくることが多いですが、解消法として「歩くこと」が一番です。歩くことで緊張もや…

詳細を見る

玄米の他にも甘酒が良い理由

玄米甘酒

質の良い玄米甘酒を選びましょう まず大前提として、麹で作られている甘酒で、無農薬玄米・ノンアルコール・ノンシュガーの無添加甘酒のみ許されています。 甘酒には2種類の作り方が合って、麹から作る甘酒と酒粕か…

詳細を見る

七号食が終わったその後の食生活

甘酒

四号食~六号食中心の食生活を実践 七号食の定義のページで説明していますが四号食~六号食中心の食生活を実践しましょう。六号食は玄米のみであった七号食に副食としてお味噌汁が追加され、五号食ではさらに季節の野菜の副食が追加さ…

詳細を見る

七号食でごま塩を食べる理由

ごま塩

玄米にごま塩を掛けるというのは相性抜群の組合せで、玄米に不足しているミネラル・カルシウム・ビタミン等を補ってくれるので栄養バランスが良くなります。 また、ごまには抗酸化作用があり、肝臓の機能を改善して老化防止に役立った…

詳細を見る

七号食は白米で行っても良いのでしょうか?

白米

七号食の効果が大きい理由は「余計なものを食べないこと」という観点から考えると玄米ではなくて白米でも良いのではないかと思われる方もいるでしょう。 しかし、七号食は白米ではなく玄米で必ず行ってください。なぜなら、白米だけで…

詳細を見る

七号食中にハーブティーを飲んでも良いのでしょうか!?

ハーブティー

七号食中はハーブティーを飲んでも構いません。なるべく質の良い物を飲むようにしましょう。 …

詳細を見る

七号食中に炭酸水を飲んでも良いのでしょうか!?

炭酸水

純粋な炭酸水(無添加)のみ飲んでも問題ありません。 ビタミンC・糖類・甘味料(アセスルファムK・スクラロースなど)・着色料・香料などが入っている炭酸水は飲むのを控えましょう。 七号食中は余計なものを身体…

詳細を見る

七号食中にサプリメントは飲んで良いのでしょうか!?

サプリメント

七号食は薬やサプリメントに頼らずに食生活を見直すための期間です。また、玄米以外余計なものは摂取せずに胃腸を休めて身体全体をリセットするという目的もあります。 サプリメントは飲まずに玄米の力を感じたり、身体がリセットされ…

詳細を見る

七号食中にコーヒーを飲んで良いのでしょうか!?

コーヒー

七号食中はカフェインやカテキンを摂取することが禁止されています。七号食の目的である「余計なものを身体に入れない」ことの余計なものにカフェインやカテキンが該当してしまいます。 したがって、コーヒーだけではなくカフェインや…

詳細を見る


スポンサードリンク